母と子
離れていてもなんだか繋がっているんだなと感じることがあります。
ちょうど昨日、健康のためにも魚を食べよう、魚が食べたいと思って、
でも調理が面倒なので、鯖缶とイワシの缶詰めを買って食べたところでした🐟
今日、母とLINEしてて、ごはんの話になったのですが、
母がちょうどイワシの煮つけを作っていて、最近はまっているとのこと!!
さらに、おとといと昨日は鯖缶とイワシの缶詰めを食べたって(笑)(笑)
以心伝心!!というかシンクロニシティってやつですかね??
この前は、電話しよ~と思って電話したら、母はちょうどひかりに言おうと思っていたことがあったり。
こういうことは結構ある。学生の頃も、電話しようと思ってた頃に母から電話あったり。
へその緒でつながっていたように、今も何かしら霊魂的な、見えない世界での繋がりがあるのでしょうか。
ひかりは、お父さん、お母さんのことを小さい頃は、お父ちゃん、お母ちゃんって呼んでました。
小学校になってそう呼ぶのが恥ずかしくなって、お父さん、お母さんって呼び始めたなぁ~
御言葉を聞き始めて、もっと父と母のことが大好きになりました。もっと大切に感じます。そして、大人になるほどに、親が子供を心配する気持ち、愛する気持ちが分かり、親がしてくれたことがどれほど大きいことだったのか、感謝する思いが大きくなってきました。
まだまだ甘えているところが多いですが、これからは私からいろんな形で愛をお返ししていきたいです。
大切な家族。いつか一緒に御言葉を聞ける日がきたらいいな(^^♪