2月25日 岡山大学前期入試がありましたね。
受験生の皆様、本当にお疲れ様です😌
そして、そばで支えられたお母様、お父様方、お疲れ様でした😭
受験生の皆さんが、どんな道だったとしても、新たな心で新しい一歩を踏み出されることをお祈りします。
まさに、私も8年前に岡大の一般入試を受けて、岡大生をしていました。
そこで、私の大学生生活を表すぴったりの聖句があるのでご紹介します。
まさに、アモス書8:12~13
8:12彼らは海から海へさまよい歩き、
主の言葉を求めて、こなたかなたへはせまわる、
しかしこれを得ないであろう。
8:13その日には美しいおとめも、
若い男もかわきのために気を失う。
常にあれもして、これもしてというかんじで、全く心休まる時というのがありませんでした、、要するにこういう状態だったんだろうなと思います。
本当にこなたかなたへと馳せ回って、もう馳せ回りようがなく、途方にくれていた時に聖書を知り、摂理に出会いました。
そして、二年間ずっと鄭明析牧師の御言葉を聞いてます。
今は、こなたかなたへと馳せ回ることなく
落ち着いた日々を過ごしています。
当時の自分からすると信じられない❗
本当に感謝!
かずこ