昭和女子大学の創立100周年記念オンラインシンポジウムを視聴させていただく機会がありました。
『女性リーダーは世界を変える』というテーマ
大学理事長坂東さんのとても熱意のあるお話に、集中して聞くようになりました。
SDGsの5番目の目標であるジェンダー平等に関することも学ぶようになり、とても勉強になりました(*^-^*)
お話しの中で、求められている新しいリーダーシップについて聞きました。
今は新しいリーダーシップが求められている。
一緒に勉強していこうとする人。
メンバーに対してケアする、奉仕する人。
みんなを巻き込んでいく、取り込んでいく人。
チームを引っ張る、命令するではなく一人一人の異なる能力を引き出すことができるリーダー✨
思いやり、共感、やさしい。を持っている人。
「理事長総長 坂東さんのお話し」
神様が私たちにしてくださっていることと同じだなと思いました(*^-^*)
☆顧みてくださる。
☆細かく教えてくださる。
☆一人一人にふさわしく考えを与えてすべきことができるようにしてくださる。
☆やりたくないことも、やりたいと思えるように心を動かす。
☆いつも一緒に行なってくださる。
今求められているのは、何より人を大事にすることができる人なのかな。
神様のように人を愛する心、大切にする心、大事だな(^^)